ニキビを改善する14日間マニュアルが【あの掲示板】で話題に!評判や口コミは真実なの?
渡部 賢太さんが販売しているニキビを改善する14日間マニュアルが
あの掲示板とかの板で騒がれてるみたいだよ
それだけ注目されてるというのは事実だよね
出典元:甲斐(織田裕二)のライバル・蟹江貢(小手伸也)※フジテレビドラマ『SUITS/スーツ』公式Instagramより
「敏腕ながら傲慢なエリート弁護士」と「天才的な記憶力を持つ新人弁護士」が繰り広げるリーガルドラマ、『SUITS/スーツ』(フジテレビ系、月曜夜9時~)。新章スタートとなる5話が11月5日に放送されました。
◆織田裕二演じる敏腕弁護士がピンチに!?
5話では、新人弁護士・鈴木大輔(中島裕翔)の悪友の谷元遊星(磯村勇斗)が傷害事件を起こして逮捕され、大輔に助けを求めるところから始まります。大輔は敏腕弁護士・甲斐正午(織田裕二)の個人運転手である赤城達男(ブラザートム)が運転する車で警察署に向かいますが、その途中で赤城の車はトラックと衝突事故を起こしてしまいます。
事故の相手は「一二三運送」の運転手・糸井公一(半海一晃)。糸井は赤城の雇い主が甲斐だと知り、示談交渉を拒否して訴えると言い出します。
糸井はかつて、会社を経営しており、甲斐が顧問を務める大手メーカーに特許をめぐる訴訟を起こしていました。しかし、甲斐は糸井の会社のリベート取引など、経理の汚点をつき訴訟を断念させます。それが原因で糸井の会社は倒産。糸井は甲斐に強く恨みを持っていたのでした。
糸井は示談に応じないばかりか、見舞い金を持ってきた甲斐との会話をこっそり録音して加工、「悪徳弁護士が裁判の買収話を持ちかけてきた」とネットに流出させます。悪徳弁護士というレッテルを世間にはられた甲斐は、自身の疑いを晴らし、糸井との示談交渉をまとめるべく奔走します。
◆小手伸也の怪演、むっちりおじさんに今週も夢中
ストーリーの内容はこれまで同様、アメリカ版が元となり展開されていました。逆境に追い詰められる織田裕二の表情は画面に映え、ビシッと決まったスーツ姿もなんともかっこいいです。
でも、圧倒的になにかが物足りないのです。そうです、3話でキモキャラを炸裂させていた、甲斐の最大のライバル・蟹江貢(小手伸也)です。蟹江が登場しない『SUITS/スーツ』に、物足りなさを感じてしまうほど、気がつけば蟹江おじさんに夢中の体になってしまっていました。
蟹江は、4話に続き今回も登場シーン少なめか……と悲しんでいると、満を侍して蟹江が登場。しかも、自分の事務所にもふもふの猫を連れ込み、ご満悦な表情です。「ツイッターで知り合ったネコ友の猫を、預かっているんだ」と言い、猫をもふもふするむっちりスーツ姿の蟹江。つっこみどころ満載で、もう最高すぎます。
ふわふわの猫の背中に何度も顔をうずめ、恍惚の表情を浮かべる蟹江。変態さは健在です。猫と蟹江から一瞬たりとも目が離せませんでした。
◆安定の、スカッと痛快な結末
さて糸井との因縁の対決に出た甲斐でしたが、事故現場を調査した大輔が事故当時に近くを通りがかった車を記憶しており、ドライブレコーダーを入手します。
大輔はドライブレコーダーの映像から、糸井が法定速度超過・一時停止をしていなかったことをつきとめます。糸井は訴えるどころか、示談金ももらえなくなり、ネットに流した音声の訂正記事を出すことを甲斐に約束させられ、今回も甲斐の圧倒的な勝利で終わるのでした。
一方で大輔は、保釈後に借金取りに拉致されていた悪友・遊星を無事助け出します。「感謝している」と大輔に告げる遊星でしたが、大輔は「恩を感じているのなら、俺の前から消えて欲しい」と告げ、完全に遊星との関係を絶ち、未来に進む覚悟を決めるのです。
◆中村アンの秘書ファッションにも注目
今回は甲斐の秘書・玉井伽倻子(中村アン)の登場シーンが多く、綺麗なオフィスファッションを見せてくれました。胸のあきが綺麗なニットにタイトスカート、カシス色のワンピースなど、まさに王道のオフィスコーデでした。時計やピアスなどのアクセサリーはヴァンクリーフ&アーペルのものをさらりとつけており、華やかさも際立っていました。
バックリボンや袖元のパールなど、細部で女らしさを取り入れるところは、さすがデキる秘書の玉井ならでは。
ちなみに蟹江のファッションも負けてはいません。今回はストライプのスーツにミント色のシャツ、黄色の柄ネクタイという個性的な衣装を完璧に着こなしていました。ここまでくるともはや脱帽です。
次回は蟹江おじさんの活躍シーンが多そうなので、ますます楽しみです!
<文/瀧戸詠未>
いかにも
【誰でもできる】【簡単に】【誰でも効果がでる】
みたいに宣伝してるのは
逆に怪しすぎる印象をもってしまうよね
誇大な表現って警戒する人もいるよね。
ぶっちゃけ、何だか怪しいなあ。
全額返金保証はついてるのかな?
やらないよりはやった方がいいのは分かるけど、
ちょっと不安~
コメントを投稿するにはログインしてください。