真・アマゾン輸出ノウハウをつくった株式会社玉手箱の真実!ネタバレとレビュー
株式会社玉手箱さんがつくった
真・アマゾン輸出ノウハウがいろんな意味で話題?!だけど・・・
いったい真実はどうなんだろう??(知りたいです)
出典元:新米チームリーダーのアリス先輩と一緒に再びカフェにやってきたリス子。チームのメンバーをさらに前向きにリードするための方法をるり子店長がアドバイスします。
新米チームリーダーのアリス先輩と一緒に再びカフェにやってきたリス子。るり子店長の前回のアドバイスを実行して、チームのメンバーがかなり変わってきたようなのですが……。
リス子 「こんにちは。るり子さん、今日もアリス先輩と一緒に来ました」
アリス先輩 「こんにちは! この間はありがとうございました。……実は今日、半分はこの間のお礼なんですけど、あれからさらに難題が出てきちゃったのでクレームも半分…かも?」
るり子店長 「あら、いらっしゃい。この私に向かって、クレームが言えるなんてアリスちゃん、立派よ」
アリス先輩 「うふふ……カプチーノショコラにキャラメルソースとクリーム増量2つ! ひまわりの種もください。
それで、この間教えてもらったやり方で伝えるようにしたら、若手のコたちが間違わずに、締め切りも忘れずに、結構ちゃんとやれるようになったんです! やればできるじゃん、あのコたち。というか、やればできたのは私かも?」
るり子店長 「みんな、やればできるのよ」
リス子 「私もできる!」
アリス先輩 「リス子は黙ってクルミでも食べていて」
リス子 「……」
アリス先輩 「できるようになったのはいいんですが、『やり方はどうすればいい?』と考えさせるようにしたら、いちいち文句を言い始めたんですよ。『これじゃ無理です』とか『環境を改善してもらわないとできません』とか『これってやる意味あるんすか? 無駄じゃないすか?』とかうるさくて! 話を聞いてくれる甘いリーダーだと思われたんですよ、私。やっぱりなめられてる!」
るり子店長 「あぁ、それは、なめられてるわ~。というよりも、チームのメンバーが自分で考えるようになってるってことじゃないの!」
アリス先輩 「考える?」
こういうときはひとまず、
本当に実践した体験者の
口コミを参考にしたいですよね。
【賛否両論】意見がいろいろあるのも分かるけど
ちゃんと判断したいので
ネタバレやレビューを読んでると・・・
効果はもちろんだけど、
行き詰った時などメールサポート等は、
すぐに返事があってイイみたい。
サポートが【親切】って
購入者の多くが言ってるみたいだね。