記事一覧
00025 題しらず 和泉式部
【歌】引連れてけふは子日の松に又今千歳をぞのべにいでつるひきつれてけふはねのひのまつにまたいまちとせをぞのべにいでつる【通釈】人々を引き連れて今日は子日の松をま ...
2022/10/06
助動詞の接続の覚え方
古典を読む際にネックになることの一つが助動詞だと思うけれど覚えてしまうと読解にも強力な威力を発揮してくれるのが助動詞。助動詞を理解するためには、接続活用意味を覚 ...
2022/10/06
00024 小野宮太政大臣の家に子日しはべりけるに詠み侍りける 清原元輔
【歌】千年へむ宿の子日の松をこそよその例に引かむとすらめちとせへむやどのねのひのまつをこそよそのためしにひかむとすらめ【通釈】千年を経るというこの家の子日の松を ...
2022/10/06
00023 俊綱朝臣の家にて春山里に人をたづぬといふ心をよめる 藤原範永朝臣
【歌】尋ねつる宿は霞にうづもれて谷のうぐひす一こゑぞするたづねつるやどはかすみにうづもれてたにのうぐひすひとこゑぞする【通釈】たどり着いた宿は霞に埋もれていて谷 ...
2022/10/06