関連記事
- No Image
00066 長楽寺にすみ侍りける頃二月ばかりに人のもとにいひつかはしける 上東門院中将
【歌】思ひやれ霞こめたる山里に花まつほどの春のつれづれおもひやれかすみこめたるやまざとにはなまつほどのはるのつれづれ【通釈】思いやってください霞が立ち込めている ...
2023/03/01
- No Image
- No Image
00064 道雅の三位の八條の家の障子に人の家に梅の木ある所に水流れて客人来れたる所をよめる 藤原経衡
【歌】たづねくる人にもみせむ梅の花ちるとも水に流れざらなむたづねくるひとにもみせむうめのはなちるともみづにながれざらなむ【通釈】尋ねてくる人にも見せよう梅の花を ...
2022/11/27
- No Image